DaVinci Resolve スタビライザーを使った手ぶれ補正
今回はDaVinci Resolveのスタビライザーを使った手ぶれ補正を行ってみます。
スタビライザーを使うことで簡単に手ブレした動画を補正することできます。
スタビライ
DaVinci Resolve プロジェクトをアーカイブ化してバックアップを行う
動画編集はプロジェクトのファイル(ムービーファイル、サウンドファイル)のサイズが大きいこともあり、放っておくとHDの容量を圧迫してしまいます。
編集作業が終了したプロジェクトはアーカイブ化してバックアップ(外付けのHDやDVD ...
DaVinci Resolve 16からDaVinci Resolve 17へのアップデート方法
DaVinci Resolve 17が正式にリリースされたようです。
DaVinci Resolve 16を起動するとアップデートを促すパネルが表示されるようになりました。
実際にアップデートしてみました。 ...
DaVinci Resolve ジェネレーターを使った単色の背景の作り方
オープニングやエンディングに利用する単色の背景(黒、白、青、、)はエフェクトライブラリの「ジェネレーター」を使うことで簡単に作成できます。
「エディット」ページにて画面左上の「エフェクト
DaVinci Resolve YouTubeでよく使われる縁の付いたテロップの作り方
YouTubeでは縁の付いたテロップがよく使われますが。
DaVinci Resolveでは簡単にこのようなテロップを作成することができます。
今回は白色の文字に赤色の縁のテロップを作成していきます。
DaVinci Resolveを使った4Kタイムラプスの作り方
今回はDaVinci Resolveを使った4Kタイムラプスの作り方をまとめてみました。
最初に3840×2160ピクセルで出力したjpg画像を用意します。
Adobe Premiere proで書き出した動画ファイルの彩度が低下する問題の対処方法
Premiere proで書き出した動画をチェックして見ると、編集プレビュー画面で見ていた色となんか違う、彩度が低下しているんじゃないかと感じた方は結構いるのではないでしょうか。
この現象はmacOSで起こる固有の問題のようで ...
RStudioインストールメモ for Mac
前回インストールしたRコンソールでも十分データ解析等できますが
本格的な開発を行う場合、RStuidoを使うのがより一般的なようなので
今回はRStudioをインストールしてみました。
R言語のインストールメモ for Mac
データ解析、統計に特化したプログラミング言語であるR言語をMacにインストールしてみました。
前半はR言語のインストールとRコンソールの起動。
後半はR言語からJupyter Notebookを使うための設定となってい ...
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作20] デリバーページからプロジェクトをムービー形式で書き出す
今回はDaVinci Resolve 16のデリバーページから
プロジェクトをYouTube用のファイルに書き出す方法を確認してみます。
クリップ