Adobe Premiere proで書き出した動画ファイルの彩度が低下する問題の対処方法
Premiere proで書き出した動画をチェックして見ると、編集プレビュー画面で見ていた色となんか違う、彩度が低下しているんじゃないかと感じた方は結構いるのではないでしょうか。
この現象はmacOSで起こる固有の問題のようで ...
RStudioインストールメモ for Mac
前回インストールしたRコンソールでも十分データ解析等できますが
本格的な開発を行う場合、RStuidoを使うのがより一般的なようなので
今回はRStudioをインストールしてみました。
R言語のインストールメモ for Mac
データ解析、統計に特化したプログラミング言語であるR言語をMacにインストールしてみました。
前半はR言語のインストールとRコンソールの起動。
後半はR言語からJupyter Notebookを使うための設定となってい ...
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作20] デリバーページからプロジェクトをムービー形式で書き出す
今回はDaVinci Resolve 16のデリバーページから
プロジェクトをYouTube用のファイルに書き出す方法を確認してみます。
クリップ
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作19] Fairlightページでのオーディオ編集
今回はDaVinci Resolve 16のFairlightページでのオーディオ編集機能の確認です。
Fairlightページではサウンドのエフェクト掛けや、EQを使ったバランス調整、音量調整など音に関する編集はすべてこのペ ...
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作18] LUTを使ったクリップのカラー編集
今回はDaVinci Resolveで用意されているLUT(Look Up Table)を使ってクリップのカラー編集を行ってみます。
LUTはクリップのカラー編集を行
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作17] クリップのカラー編集、カラーホイールの使い方
Davinci Resolveはカラーコレクション・カラーグレーディングの編集に優れたソフトです。
今回はカラーページでもっともよく使われるカラーホイールとビデオスコープを使ってクリップのカラーを編集してみます。
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作16] ソースビューアを使って映像(ビデオ)と音声(オーディオ)を個別にトリミングする
今回はソースビューアを使って動画の映像(ビデオ)と音声(オーディオ)を別々にする方法を確認してみます。
やり方は簡単で前回のソースビューアを使ったクリップのトリミ
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作15] ソースビューアを使ったクリップのトリミング
今回はソースビューアを使ってクリップのトリミングを行います。
クリップをタイムラインに並べてからトリミングするよりもスピーディーにカット編集が行えます。
DaVinci Resolve 16 使い方 [基本操作14] Fusionを使ったテキストの表示方法
Fusionは元々の単体のアプリでしたが、バーション15(DaVinci Resolve 15)から統合されました。
VFX(Visual Effects)やモーション・グラフィックスに特化した機能を有しており、ノードという概 ...